はい、久しぶりの更新です。
すっかり秋めいてしまいましたが
3団ビーバー隊の活動をダイジェストにて・・・
5月16日 城東地区 地区ラリー
今年の4月に墨田地区は隣の総武地区と合併し城東地区として新しくスタートしました。
その記念の全隊合わせての地区ラリーが木場公園にて行われました。
新しく3人が入りました。
葯800人から1000人位はいたとの事。
ビーバー部門は災害をテーマに様々なゲームを行いました。
特に何もトラブルも無く楽しい一日になりました。
5月23日 暗夜行路
この日はおなじみの錦糸公園での活動。
いつもはキャンプのナイトゲームとかでやる暗夜行路を昼にやってしまうと言うプログラム。
一人が目隠しをして、もう一人が手をつないで誘導すると言う物。
目の見えない人の気持ちが少しは解ったかも。
6月27日 ザリガニ釣り
何だかんだで少し日が空いたこの日の活動。
この日は大横川親水公園でザリガニ釣りを
ザリガニ釣りの後は
水遊び。
もうすぐ暑い夏がやって来ます。
(てか今年の夏は暑すぎだったぞ)
なんか長くなりそうなのでその2につづく
すっかり秋めいてしまいましたが
3団ビーバー隊の活動をダイジェストにて・・・
5月16日 城東地区 地区ラリー
今年の4月に墨田地区は隣の総武地区と合併し城東地区として新しくスタートしました。
その記念の全隊合わせての地区ラリーが木場公園にて行われました。
新しく3人が入りました。
葯800人から1000人位はいたとの事。
ビーバー部門は災害をテーマに様々なゲームを行いました。
特に何もトラブルも無く楽しい一日になりました。
5月23日 暗夜行路
この日はおなじみの錦糸公園での活動。
いつもはキャンプのナイトゲームとかでやる暗夜行路を昼にやってしまうと言うプログラム。
一人が目隠しをして、もう一人が手をつないで誘導すると言う物。
目の見えない人の気持ちが少しは解ったかも。
6月27日 ザリガニ釣り
何だかんだで少し日が空いたこの日の活動。
この日は大横川親水公園でザリガニ釣りを
ザリガニ釣りの後は
水遊び。
もうすぐ暑い夏がやって来ます。
(てか今年の夏は暑すぎだったぞ)
なんか長くなりそうなのでその2につづく