墨田3団ブログファンの皆様こんばんは。
平成25年1月の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
■2013年1月6日■
〈活動場所〉4号棟前三角公園集合(午前活動)
【テーマ】新年行事
【活動目標】亀戸七福神巡り
報告担当〈M)
どーーん!!
あけましておめでとうございます。
私がビーバー海賊隊 隊長 横手です。
やる気まんまん隊長です。
(新年の普通の公園で、この衣装。)
みんなー、元気に餅食べたか~?
では早速、七福神巡りへ出発だあ!!
こんな素敵な手作り台紙に、巡った先々の神様のシールを貼ってゆきますよ。
海賊も七福神巡り、するんです。
さあ、どこかわかりますか?
たくさんご利益がありますように。。
七福神、制覇!!
そしてすべり台あり。すべるべし。
そうこうしていると、不自然なまでに自然な登場、例の謎の箱が、また。。
いったい、何が入っているんだろう。。
あっ、クリスタルのお宝だ!
海賊地図にはります。
謎解きの続きは新年から容赦なく始まる。
おとしだまも、もらったよ。
本年もよいことがたくさんありますように!!
■2013年1月20日■
〈活動場所〉錦糸公園(午前活動)
【テーマ】海賊訓練 野外で体力作り
【活動目標】凧を作り遊ぶ 野外で遊ぶ
報告担当〈M)
本日の活動、メインは凧作り!
とても風が強く、絶好の凧上げ日和となりました。
まずは服装点検です。
では、さっそく始めましょう。
今日は『凧マイスター』にご指導いただきます。
師曰く『何事も段取り8分(はちぶ)。』
いざ、あげあげ~!!
では、アップしたところで、海賊訓練といくぞよ。
『えーー』
渡されたるは、海賊特訓絵巻じゃ。
『なにそれ』
前まわり2回、公園2しゅう、、、だと。
最後のポーズも重要。加点要素になるわよ。
できたらシールを絵巻に貼ります。
次は公園2しゅうだ~。
大縄とびに、
組体操。
シャキ~っ。
組体操お手本。
こどもも負けません。
今日の活動では、全員ペナントをもらい、満足、満足。
りさちゃんは、海賊の帽子をもらいました。
おめでとう~!!
しんぺいくんは、小枝賞でした。
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。
平成25年1月の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
■2013年1月6日■
〈活動場所〉4号棟前三角公園集合(午前活動)
【テーマ】新年行事
【活動目標】亀戸七福神巡り
報告担当〈M)
どーーん!!
あけましておめでとうございます。
私がビーバー海賊隊 隊長 横手です。
やる気まんまん隊長です。
(新年の普通の公園で、この衣装。)
みんなー、元気に餅食べたか~?
では早速、七福神巡りへ出発だあ!!
こんな素敵な手作り台紙に、巡った先々の神様のシールを貼ってゆきますよ。
海賊も七福神巡り、するんです。
さあ、どこかわかりますか?
たくさんご利益がありますように。。
七福神、制覇!!
そしてすべり台あり。すべるべし。
そうこうしていると、不自然なまでに自然な登場、例の謎の箱が、また。。
いったい、何が入っているんだろう。。
あっ、クリスタルのお宝だ!
海賊地図にはります。
謎解きの続きは新年から容赦なく始まる。
おとしだまも、もらったよ。
本年もよいことがたくさんありますように!!
■2013年1月20日■
〈活動場所〉錦糸公園(午前活動)
【テーマ】海賊訓練 野外で体力作り
【活動目標】凧を作り遊ぶ 野外で遊ぶ
報告担当〈M)
本日の活動、メインは凧作り!
とても風が強く、絶好の凧上げ日和となりました。
まずは服装点検です。
では、さっそく始めましょう。
今日は『凧マイスター』にご指導いただきます。
師曰く『何事も段取り8分(はちぶ)。』
いざ、あげあげ~!!
では、アップしたところで、海賊訓練といくぞよ。
『えーー』
渡されたるは、海賊特訓絵巻じゃ。
『なにそれ』
前まわり2回、公園2しゅう、、、だと。
最後のポーズも重要。加点要素になるわよ。
できたらシールを絵巻に貼ります。
次は公園2しゅうだ~。
大縄とびに、
組体操。
シャキ~っ。
組体操お手本。
こどもも負けません。
今日の活動では、全員ペナントをもらい、満足、満足。
りさちゃんは、海賊の帽子をもらいました。
おめでとう~!!
しんぺいくんは、小枝賞でした。
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。