平成25年12月2回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2013年12月22日(日)AM9:00~★
[活動場所] 横川集会場
[テーマ]
[活動目標]
今年最後の活動となりました。本日はビーバー隊クリスマスパーティーです。
残念ながらこの日もJ隊員はお休み・・・冬は体調・イベント等でなかなか全員集合がむずかしいですね・・・
J隊員の分まで今日も張り切って頑張ります!!J君来年、元気に会おうね~!
今日はパーティーなので特別にみんなの家族や兄弟も参加して大勢でワイワイ盛り上がっちゃお~
K隊員とR隊員のお姉さん達
ゴシップガールEは可愛い女子大好きだから今日は益々張り切っちゃうよ。
まずはいつもの整列。続いてビーバー忍者隊二人目のくのいち参上!Mちゃんの入隊式。
団委員長よりお祝いのお言葉をいただき、晴れてボーイスカウトビーバー隊及び忍者隊に入隊しました。
これからの試練、一緒に頑張ろうね!ここのところ、続々と入隊が続きます。まだまだキてますね、スカウト熱
さあ、そこでブログを読んで興味を持って下さっている皆様!!
まだまだ楽しい忍者修行は終わりませんよ、体験してみませんか?
ナマ隊長・ナマ友蔵様・ナマプリンセスG・ナマつるぽちゃ・ナマチャックバス,
そして毒舌ゴシップガールEが一体どんな正体さらして写真撮っているのか見てみたくありませんか?
グレーのベレーでちょびひげ
今更の戦場
今日も村長から色々な指令が!みんなで歌をうたったり、工作したりと表現しよう。
とその前に、G副長からみんなへクリスマスパーティーで何をやるかを素敵なカードにしてプレゼントしてくれました!
女子のテンション
ワタチもほしー!!わたしも~、戦場から~、平和を~、願っておりますゥ~。古い上にしつこいキャメラマンネタ。
どんどん話しが逸れるのでとっとと報告行きます。今日のパーティー
というわけで、さっそく最初はクリスマスとはカスリもしないビーバー忍者隊のテーマソング歌います。次はU副長の愛妻M嬢の達筆による歌詞できよしこのよる歌います。
歌っていたらサンタ
子ども達からも「眼鏡、隊長と一緒だよ?」だの「ネッチ見えてるよ?隊長でしょ?」だの「声が隊長だもん、偽サンタじゃん」だの散々な言われよう・・・でも、うちのサンタ、なめてもらっちゃ困ります。ガンとしてサンタだと言い張ります。しかもトナカイ
サンタがサンタと言ってるんだから本物なんです。なのにG副長、痛恨の「ちょっとちょっと!!隊長!!」と呼びかけちゃう失態!!オーマイガーーーーーー
不審がるしつこい子ども達に対し、親達がパワハラ
出来ない所だけはお手伝いが基本のスカウト活動。基本は子どもが全てやるのです。
子どもから「どうしても出来ないからやって」と言われたからやってあげたのに、やったらやったで「こんな風にやって欲しくなかった」だの「へたくそ!台無し!」だのと言い始め・・・
どういうわけだかボーイスカウトへ入隊しているお母様方はどちらかというと子どもに媚びて「ごめんね?ごめんね?」的な方は少なく、「なんですって?あなたがやってと言ったからやってあげたんでしょうがっ
それよりU副長、良い事言ってましたよ?「今回の作品作りは考えるより、どんどん感覚で飾りつけした方が、いいもの作れるよ!」と・・・それって・・・それって・・・
Don’t think, feel!!!!!!!そう、ブルースリー
考えるな、感じろ!!以上。これといったオチもないまま終了。ごめんなさい。クリスマスって人を浮かれさせますね?
続きまして、手話で
メリークリスマス
どの写真も全部ボケていたのはU副長の妻がレンズ越しにでさえ私の容姿が耐えられなかったのでしょうね。いいよ、いいよ、自分が一番わかってる。
目
て、誰がメドゥーサやねん!!!
ときれいにノリツッコミが決まったところで。
お次はみんなでじゃんじゃん歌います
歌っていいね?ダンスもいい、お酒
あ、舟歌歌ってないですから。ご年配の団委員様方へのE記者からのささやかなクリスマスプ・レ・ゼ・ン・ト。おもてなすぃ
このまま行くとしみじみ団委員長と長老達がぬるめの燗を飲んじゃいそうな良い雰囲気だったので作ったツリー
まだまだ続くよ、イベントは!!待ってました、お次はケーキ
このケーキ、子どものクリスマスパーティーに食べるようなものではなく、本当に大人の舌をうならせる様な、とても美味しいケーキでしてね?それもそのはず、団委員長様(こういう時だけ様づけ)からのプレゼントで某有名ホテルにお出ししている商品なのだそうです!!!お母様達大感激
て事で、高級ケーキが子ども達の手でこんな風に可愛くデコレーションされ、サンタさんと乾杯
この手の作業はやはりクノイチSちゃんとMちゃんがダントツで上手でした。
二人の可愛い子チャン
みんなで楽しく美味しくケーキとシャンパンいただきました!
素敵なプレゼント、ありがとうございました
サンタさんもそろそろお帰りの時間です。その前にみんなにプチギフトを下さいました。
緑と赤のクリスマスカラーのブローチと、キャンディ
最後は今日という日に感謝を込めて「弥栄(イヤサカ)」で締めくくり。
最後の最後までふわっとぽやっとした感じでサンタ退場。と同時にふわっとぽやっと隊長が帰って来ました。
隊長不在だったので最後にウルトラマン
セレモニーです。今日はミッションカードをいくつか実行してきたR隊員に木の葉章が数枚送られ、小枝章まで手が届きました。おめでとう、R隊員!更にK隊員も沢山のミッション遂行!木の葉章大量ゲットです!みんなで「おめでとう、ビーバー!」もらった隊員達「ありがとう、ビーバー!」のやりとりで本日の活動は終了。
本日も半日にわたりサポートして下さった保護者及び、隊長・副長・団委員の皆様、そして美味しいケーキを提供して下さった団委員長殿、心よりありがとうございました。今後も楽しく、厳しく、子ども達をサポートして下さいますよう宜しくお願い致します。
皆様にとって来年も(も?)心のオアシス
それでは皆様、よいお年を
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。