墨田3団ブログファンの皆様こんにちは。
平成25年12月1回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2013年12月8日(日)AM9:00~★
[活動場所] 錦糸公園
[テーマ] 家にあるもので忍者の武器作り
[活動目標] 自分で作って皆で楽しむ
今日は思いがけず寒いです。
そんななかでも子ども達は元気元気!入隊式、歌に工作、おやつGETにと忙しいので早速はじめま〜す。
まずは、Sちゃんの入隊式。
新しいくノ一がふえました。よろしくお願いします
やくそくとちかいの唱和をして団委員長にネッチをつけてもらいました。おめでとうビーバー!
そして忍者村の村長から届いた巻物 にも誓います。こちらには墨田9団から参加の勇ましい忍者も加わり
にも誓います。こちらには墨田9団から参加の勇ましい忍者も加わり 自分で署名を書いて印
自分で署名を書いて印 おめでとうニンニン。
おめでとうニンニン。
![IMG_0646[1]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_sTwSIzQgkT0uxZz4AtPlSrZrie2WcKjECAiu6n3P1sgt0m_Z2LQ3GLQGPMUUka85KEiPhx-2jggtPcFEHW-yODur-3SDoXDqgd6GU0DaCuY5G9Snl87ElHOXEtfem-K5yVcNOoO-Y=s0-d) 
  
 
無事入隊式がおわり、忍者修行のはじまりです。
まずはビーバー忍者隊の歌の練習。『手のひらを太陽に』のかえ歌、U副長リードで“せーの”
内容は、
修行を積んでつよくなるぞ~
みんな力をあわせて~
手裏剣シュッシュ シュッシュシュ~
赤影はゆーくー
これは修行が終わるまで歌い続ける意味深い歌です。歌があれば苦難もなんのその!!
![IMG_0655[1]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_u2_Wx7F59vdAOo9luuC_wCihYSgbIdv1FVZVQtjXHqYmOSBQrCfgoxAnTmajat2tPEZBU8VO-thnho76LR4Z2KixqzX42Z0XFpL6B_2CEmAOKo7zs8FyCeXXC64a4xKi4cdPtduQ=s0-d) なじみのあるうたのなでスラスラうたえました。
なじみのあるうたのなでスラスラうたえました。
はぃ、次はボールとグローブ

新聞紙を輪にして片方をキュッキュと絞っちゃいます。これでグローブ。ボールは新聞紙をくしゃくしゃに丸めてアルミホイルでクルクル。これでボール。作成時間2.3分。そんな簡単な物~と思うなかれ。これが遊べる遊べる。キャッチボールにお菓子 忍者は狙った獲物を逃しません!!
 忍者は狙った獲物を逃しません!!
 
 
お次は剣作り
こちらも新聞紙とアルミホイルとセロハンテープがあればアッという間
そういえば前回の焼き芋作りも新聞紙とアルミホイルだったなぁ~

人は新聞紙とアルミホイルあれば生きていけそうだ!!
真剣大根切りでお菓子GET!!さっき作ったボールで野球にチャンバラ
 
 
 
 
最後のウェポン作りはパラシュート

ビニール袋にタコ紐付けて、先ほどのボール付けてお空にエイ
さー。誰が一番飛ぶか競争です。
 
 
 
  
 
閉会セレモニー
今日、忍者村の村長から届いた巻物にサインをしてくれた2人には、忍者ファイルと自分専用の巻物プレゼント。ファイルにはすばらしい忍者隊になれるヒントがたくさん入っています。がんばってね!!
体験に来てくれた2人には、今日作った忍者武器の作り方と忍者シールのプレゼント。家でもたくさん作ってね。そして忍者隊の仲間になってくれる日をまってます(o^^o)♪
 
  
  
 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 もうお気づきとおもいますが、本日の活動に我が3団ビーバー隊の番記者ゴシップガールEが参加できず、プリンセスGの代筆です。かなり年増のプリンセスGは、この大役に拍手が集まるかドキドキ 皆様どうぞあたたかい拍手を~
皆様どうぞあたたかい拍手を~
次回は12月22日(日)午前活動でクリスマスパーティーです 
 
小さい弟妹も大きい兄姉もおじいいちゃまもおばあちゃまもお気軽に遊びに来てください
お問い合わせは下記団委員長まで
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。
平成25年12月1回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2013年12月8日(日)AM9:00~★
[活動場所] 錦糸公園
[テーマ] 家にあるもので忍者の武器作り
[活動目標] 自分で作って皆で楽しむ
今日は思いがけず寒いです。
そんななかでも子ども達は元気元気!入隊式、歌に工作、おやつGETにと忙しいので早速はじめま〜す。
まずは、Sちゃんの入隊式。
新しいくノ一がふえました。よろしくお願いします
やくそくとちかいの唱和をして団委員長にネッチをつけてもらいました。おめでとうビーバー!
そして忍者村の村長から届いた巻物
無事入隊式がおわり、忍者修行のはじまりです。
まずはビーバー忍者隊の歌の練習。『手のひらを太陽に』のかえ歌、U副長リードで“せーの”
内容は、
修行を積んでつよくなるぞ~
みんな力をあわせて~
手裏剣シュッシュ シュッシュシュ~
これは修行が終わるまで歌い続ける意味深い歌です。歌があれば苦難もなんのその!!
はぃ、次はボールとグローブ
新聞紙を輪にして片方をキュッキュと絞っちゃいます。これでグローブ。ボールは新聞紙をくしゃくしゃに丸めてアルミホイルでクルクル。これでボール。作成時間2.3分。そんな簡単な物~と思うなかれ。これが遊べる遊べる。キャッチボールにお菓子
お次は剣作り
こちらも新聞紙とアルミホイルとセロハンテープがあればアッという間
そういえば前回の焼き芋作りも新聞紙とアルミホイルだったなぁ~
真剣大根切りでお菓子GET!!さっき作ったボールで野球にチャンバラ
最後のウェポン作りはパラシュート
ビニール袋にタコ紐付けて、先ほどのボール付けてお空にエイ
さー。誰が一番飛ぶか競争です。
閉会セレモニー
今日、忍者村の村長から届いた巻物にサインをしてくれた2人には、忍者ファイルと自分専用の巻物プレゼント。ファイルにはすばらしい忍者隊になれるヒントがたくさん入っています。がんばってね!!
体験に来てくれた2人には、今日作った忍者武器の作り方と忍者シールのプレゼント。家でもたくさん作ってね。そして忍者隊の仲間になってくれる日をまってます(o^^o)♪
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 もうお気づきとおもいますが、本日の活動に我が3団ビーバー隊の番記者ゴシップガールEが参加できず、プリンセスGの代筆です。かなり年増のプリンセスGは、この大役に拍手が集まるかドキドキ
次回は12月22日(日)午前活動でクリスマスパーティーです
小さい弟妹も大きい兄姉もおじいいちゃまもおばあちゃまもお気軽に遊びに来てください
お問い合わせは下記団委員長まで
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。