〓所属する喜びを味あわせる 活発に活動させる〓
本日の惑星は「ナマカ」 ここには大勢の仲間がいる。
ぜひここで大勢の友達をつくってほしいと言うのが司令官の願い。
仲間を増やして楽しい一日にしよう!!
今日は10団さんの企画するお餅つきに参加させてもらうことになりました。
美味しいお餅、ゲームもたくさん用意してくれているらしい。お世話になります。
ビーバーの森集合
星博士より本日の惑星「ナマカ」の話を聞き、ワクワクで惑星「ナマカ」のある東川小学校へへ出発!!
2チームに別れ元気に30分の道のりです。

まずは10団さんに「よろしくお願いしま~す」
開会セレモニー
さすが惑星「ナマカ」!お友達がいっぱいです。


そしてこの日のメインイベントの一つである
「今年の目標発表!」
なんといつもは校長先生が登る高い台の上で拡声器を使って一人づつ発表です。
緊張するね~台から落ちないでね~ それではどーぞー




ゲーム色々
ますは組分け。団も隊も、大きい子も小さい子もみんなバラバラ。3組に分かれます。
●バットでグルグル
竹をおでこにつけそれを軸に回転してから目標地点で次のランナーにタッチ!
さぁ~まっすぐ走れ!あぁぁぁぁ、どこへ行く~!








●しっぽとり
恒例!お尻にしっぽをつけて一番多くのしっぽを取ったチームの勝ち!


●台風の目
長い竹を3人で持ち目標物を回って次のランナーにタッチ!これは作戦で勝敗が決まりそう!




お餅つき&お食事タイム
楽しいゲームの後、これまたお待ち金のお餅つき。
大きい杵を持ち上げて どっこいしょ!!
美味しいお持ちになれ どっこいしょ!!










あんこ 納豆 きなこ からみ そして温かいスープ
美味しいです。美味至極!!




ゲーム再開
美味しいお餅を堪能した後、またまたゲーム再開。今日はたのしいぞー!!
●線路は続くよ
一定時間内に人、洋服何でもつないで一番長く繋がったチームの勝利!!



●ネッチとり
ロープでくくった自分の陣地にネッチを置き、他の陣地から奪ったネッチも自分の陣地へ。時間内にネッチを一番多く置いたチームの勝利!!



●綱引き
これも恒例 締めのゲーム。相変わらず盛り上がります。




閉会セレモニー
表彰・ソング・弥栄・・・




ビーバーの森へ出発!
楽しいゲーム・美味しいお餅・スープを用意していただいた10団さんに深く深く
「ありがとうございました」の挨拶をしてビーバーの森へと帰ります。
楽しくて・・楽しくて・・おいしくて・・美味しくて・・満足一杯!!
今日見つけた大切なもの(こと)を指令書に記入。宝物がだいぶ集まったね。



ペナント授与
みんなよくたのしみました。頑張りました。おゃっ、お父さん?!




楽しかったね。フル回転で楽しみました。本当にありがとうございました。
仲間がたくさんできて。仲良しの方法も見つけちゃいました。
仲間がたくさんできて。楽しみかたも知っちゃいました。

■編集後記■大勢・・・いいですね。誰とでもすぐ仲良くなれる子供達。そんな子供と一緒にいると照れ屋の大人もとても楽しいです。
“未来に続く子供達の笑顔のために”
次回はビーバーステーション~ビーバー号を作ろう~です。お楽しみに!!
★★ブログをごらんの方からのコメントお待ちしています。★★
★★ボーイスカウト ビーバー隊は年長~2年生の男の子・女の子で活動しています★★
┌──┐“体験だけしてみたい” “詳しく知りたい”
★★│\/│ などありましたら下記アドレスまでお気軽にどうぞ。★★
└──┘
問合せ・・東京連盟墨田3団 mail
ぜひここで大勢の友達をつくってほしいと言うのが司令官の願い。
仲間を増やして楽しい一日にしよう!!
今日は10団さんの企画するお餅つきに参加させてもらうことになりました。
美味しいお餅、ゲームもたくさん用意してくれているらしい。お世話になります。
ビーバーの森集合
星博士より本日の惑星「ナマカ」の話を聞き、ワクワクで惑星「ナマカ」のある東川小学校へへ出発!!
2チームに別れ元気に30分の道のりです。
開会セレモニー
さすが惑星「ナマカ」!お友達がいっぱいです。
そしてこの日のメインイベントの一つである
「今年の目標発表!」
なんといつもは校長先生が登る高い台の上で拡声器を使って一人づつ発表です。
緊張するね~台から落ちないでね~ それではどーぞー
ゲーム色々
ますは組分け。団も隊も、大きい子も小さい子もみんなバラバラ。3組に分かれます。
●バットでグルグル
竹をおでこにつけそれを軸に回転してから目標地点で次のランナーにタッチ!
さぁ~まっすぐ走れ!あぁぁぁぁ、どこへ行く~!
●しっぽとり
恒例!お尻にしっぽをつけて一番多くのしっぽを取ったチームの勝ち!
●台風の目
長い竹を3人で持ち目標物を回って次のランナーにタッチ!これは作戦で勝敗が決まりそう!
お餅つき&お食事タイム
楽しいゲームの後、これまたお待ち金のお餅つき。
大きい杵を持ち上げて どっこいしょ!!
美味しいお持ちになれ どっこいしょ!!
あんこ 納豆 きなこ からみ そして温かいスープ
美味しいです。美味至極!!
ゲーム再開
美味しいお餅を堪能した後、またまたゲーム再開。今日はたのしいぞー!!
●線路は続くよ
一定時間内に人、洋服何でもつないで一番長く繋がったチームの勝利!!
●ネッチとり
ロープでくくった自分の陣地にネッチを置き、他の陣地から奪ったネッチも自分の陣地へ。時間内にネッチを一番多く置いたチームの勝利!!
●綱引き
これも恒例 締めのゲーム。相変わらず盛り上がります。
閉会セレモニー
表彰・ソング・弥栄・・・
ビーバーの森へ出発!
楽しいゲーム・美味しいお餅・スープを用意していただいた10団さんに深く深く
「ありがとうございました」の挨拶をしてビーバーの森へと帰ります。
今日見つけた大切なもの(こと)を指令書に記入。宝物がだいぶ集まったね。
ペナント授与
みんなよくたのしみました。頑張りました。おゃっ、お父さん?!
楽しかったね。フル回転で楽しみました。本当にありがとうございました。
仲間がたくさんできて。仲良しの方法も見つけちゃいました。
仲間がたくさんできて。楽しみかたも知っちゃいました。
■編集後記■大勢・・・いいですね。誰とでもすぐ仲良くなれる子供達。そんな子供と一緒にいると照れ屋の大人もとても楽しいです。
“未来に続く子供達の笑顔のために”
次回はビーバーステーション~ビーバー号を作ろう~です。お楽しみに!!
★★ブログをごらんの方からのコメントお待ちしています。★★
★★ボーイスカウト ビーバー隊は年長~2年生の男の子・女の子で活動しています★★
┌──┐“体験だけしてみたい” “詳しく知りたい”
★★│\/│ などありましたら下記アドレスまでお気軽にどうぞ。★★
└──┘