墨田3団ブログファンの皆様こんにちは。
平成25年9月の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2013年9月29日(日)AM9:30~★
[活動場所] 猿江公園
[テーマ] 基本訓練~最初の始まり~
[活動目標] あらためてスカウト動作を確認する
本日は先月まで一緒に活動していたお兄さん二人のカブ隊入隊式に参加後、今年度最初の活動をしました。
まずは二人のカブ隊入隊式!カブ隊の制服を着て、りりしくなったお兄さん達の姿をしっかりと目に焼き付けました。
続いて今年度初のビーバー隊活動。あらためて基本動作を学びます。
敬礼の手の角度、整列、足の出し方など、一生懸命何度も練習しました。
その後、連盟歌・光の道ソング・ボーイスカウトには欠かせない感謝の挨拶「弥栄(イヤサカ)」の練習。
隊長の脇にいるパープルのおっさんは不審者じゃないですよ~!今年度から副長任命されたU副長ですっ!
頭も性格も明るい(まぶしい)人柄の中にも厳しさがキラリと光る、全体的にチカチカする人ですのでどうぞ宜しくっ!皆既日食の様に直に見てはいけません。必ず遠巻きに専用グラス越しにチラ見しましょう。
しっかりと基本動作を学んだ後、気づけば隊長のお腹に弓矢の矢が・・・今期もビーバー隊に波乱の予感。
弓矢と共に一枚の「忍の書」が!忍者村の村長から公園のどこかに贈り物を隠したとの事。
早速みんなで矢文を探しにかかります。
一本目発見!
二本目発見!
次々見つけ、最後は巻物を発見!忍者が潜んでいるやも知れません、背後に気をつけ隊長が封を開けます・・・
そこには立派な忍者になるよう、一年間ビーバー忍者隊としての修行を命じる文章が・・・
そう、今期のテーマは「ビーバー忍者隊」です!!!!!!!!!!!!
みんなで力を合わせて立派な忍者になれるよう誓いの書を作成します。
忍者の修行は今、ここから始まった!!この一年間、1人前の忍者になれるよう、頑張るゾー!!
という訳で、公園の遊具でへんなアブラ汗をかくほど回転した二人・・・
吐き気との戦いも忍者修行のうちなのです。というより、やり過ぎ注意だよ君たち!何事もほどほどに!
顔色悪っ!!
最後はおやつも食べて元気復活。今回は、お休みをした我が隊の可愛子ちゃんG副長とJ隊員の分も頑張りました。
二人で力を合わせて第1回目の忍者修行終了。ペナント賞も二人で頂きました!
今日の活動はこれにて終了。次回の活動も楽しみだね。ビーバー隊はいつでも忍者・くのいち募集中です!
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。
平成25年9月の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2013年9月29日(日)AM9:30~★
[活動場所] 猿江公園
[テーマ] 基本訓練~最初の始まり~
[活動目標] あらためてスカウト動作を確認する
本日は先月まで一緒に活動していたお兄さん二人のカブ隊入隊式に参加後、今年度最初の活動をしました。
まずは二人のカブ隊入隊式!カブ隊の制服を着て、りりしくなったお兄さん達の姿をしっかりと目に焼き付けました。
続いて今年度初のビーバー隊活動。あらためて基本動作を学びます。
敬礼の手の角度、整列、足の出し方など、一生懸命何度も練習しました。
その後、連盟歌・光の道ソング・ボーイスカウトには欠かせない感謝の挨拶「弥栄(イヤサカ)」の練習。
隊長の脇にいるパープルのおっさんは不審者じゃないですよ~!今年度から副長任命されたU副長ですっ!
頭も性格も明るい(まぶしい)人柄の中にも厳しさがキラリと光る、全体的にチカチカする人ですのでどうぞ宜しくっ!皆既日食の様に直に見てはいけません。必ず遠巻きに専用グラス越しにチラ見しましょう。
しっかりと基本動作を学んだ後、気づけば隊長のお腹に弓矢の矢が・・・今期もビーバー隊に波乱の予感。
弓矢と共に一枚の「忍の書」が!忍者村の村長から公園のどこかに贈り物を隠したとの事。
早速みんなで矢文を探しにかかります。
一本目発見!
二本目発見!
次々見つけ、最後は巻物を発見!忍者が潜んでいるやも知れません、背後に気をつけ隊長が封を開けます・・・
そこには立派な忍者になるよう、一年間ビーバー忍者隊としての修行を命じる文章が・・・
そう、今期のテーマは「ビーバー忍者隊」です!!!!!!!!!!!!
みんなで力を合わせて立派な忍者になれるよう誓いの書を作成します。
忍者の修行は今、ここから始まった!!この一年間、1人前の忍者になれるよう、頑張るゾー!!
という訳で、公園の遊具でへんなアブラ汗をかくほど回転した二人・・・
吐き気との戦いも忍者修行のうちなのです。というより、やり過ぎ注意だよ君たち!何事もほどほどに!
顔色悪っ!!
最後はおやつも食べて元気復活。今回は、お休みをした我が隊の可愛子ちゃんG副長とJ隊員の分も頑張りました。
二人で力を合わせて第1回目の忍者修行終了。ペナント賞も二人で頂きました!
今日の活動はこれにて終了。次回の活動も楽しみだね。ビーバー隊はいつでも忍者・くのいち募集中です!
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。