平成26年5月1回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2014年5月11日(日)AM8:00~★
[活動場所] 鎌倉(大仏コース)
[テーマ] 忍者の山へ鎌倉ハイキング
[活動目標] 山登りで忍者としての体を鍛える
本日は朝8時に錦糸町駅から鎌倉の大仏様を目指します。鎌倉散策楽しみ〜
ん?鎌倉のコジャレたカフェ
駅にて今日の注意点と安全の確認。
本日、墨田第三団ビーバー隊の天国じじい(イッテQ登山部より引用)こと、T団委員様が欠席
ちょっと…完全にすごく偉い幹部の人オーラ全開
更に本日の忍者隊まとめ役「組長やりたい人?」との問いにK隊員大きな声で立候補
約一時間かけて北鎌倉駅へ到着。駅もシャレオツ〜
さぁ、みんな、無事にハイキング
ずんずん進むと、早速の山道
山道、降りる。登る。降りる。登る。カフェ
懲りずにアップダウンを繰り返し、約一時間。やっと第1休憩所へ。疲れを留守番の妻へ報告
あたしゃ、玉こんにゃくが気になって仕方なかったけど、誰も食べようって言わないから
次の目的地、銭洗弁財天・
さっきの小銭と自分達のポケットマネーを洗って鯉のいる池
次はいよいよお昼ご飯
どこにも坂口憲二なんか、いやしない
懲りずにアップダウンを繰り返しながら山道
気付けば最終目的地まであと…450メートル。気付けばって書きましたけど、出発してからお昼挟んだものの、約4時間
大仏様を目の前に、大仏様より目立つリュックサックの人が
だめ!せっかく、カフェにも寄らず山を越えて来たんだから大仏様見なきゃ!帰りの電車
土産物屋にも寄らず、長谷駅到着。可愛い江ノ電。本当、オシャレ。そして鎌倉駅到着。ホームでアイスTIME。よく歩いた後のアイスの味はきっと忘れられない思い出だね!岡ちゃん副団長も、シニア世代ながら誰よりも強い足取りで元気に付き添って下さいました!やっぱりただ者じゃないわ
疲れすぎて自分でも何言ってんだかわかんない
取材はわたくし、XOXO ゴシップガールE記者でした
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。