平成26年5月2回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2014年5月25日(日)AM9:30~★
[活動場所] 東白髭公園
[テーマ] ツリーのてっぺんをめざせ
[活動目標] 他の団のビーバースカウト達と仲良くあそびましょう
本日は城東地区のビーバースカウト達が大勢集まり、ビーバーラリー
場所は我らが
こんなにも沢山のお友達がいろんな場所で活動しているんだという事に、E記者も軽く高揚
さて。本日はユーレイ部員
久しぶりやんけ!ちゃんと来いやー。お子さん
さあ、どの団よりもパキッ
高田ばりの熱い気持ちで全体セレモニーに参加。開会式では、我が隊長が
みんなで歌を歌ったり
早速ラリーは始まります!みんなで最初の目的地にたどり着けるか相談相談
最初のラリーはオタマ
次は○×クイズ!スカイツリー
お次は色セロファンやホログラムのような紙越しにスカイツリーを見ようという理科的
さかさまに景色が見えたり、人の顔をのぞき込んだり・・・おいおい、N兄妹、糸電話じゃありませんよー(笑)
まだまだあるよ、次は、めっちゃ
このブース、お兄さん達もメリハリ効いてて「これぞ!!ボーイスカウトやってる人!」って感じの気持ちのいい青年達でした。こういうお兄さん達、いいねえ
みんなの知恵をあわせて、おしなり君を完成させよう!押上と業平を合わせておしなり。おててとおててのシワを合わせて
そこへ9団の長老、アサイーさん。(体に良さそうなお名前。アサイーボウル好きです私)正確には浅井さん。のばさない。
みんなの様子を見に来て下さいまして、ハイタッチでねぎらって
本日も思い切り走り回ったビーバーラリーでした。付き添いの副長・団委員様・保護者の皆様、ありがとうございました!どっぷり疲れましたが、東白髭公園これでもかと堪能いたしましたね。ビーバー隊のうじゃうじゃ感が夢に出てきそうです。
さて、次回の活動は6月1日隅田公園となります。最近濃い内容のボーイスカウト活動続きますね。鎌倉が私の友人に大反響です。海に行かない鎌倉。是非おすすめです。体を動かすのにとても良い季節になりました。皆様も体調を整え、次回も元気にお会いしましょう!それでは今回はこの辺で・・・XOXOゴシップ記者Eでした!
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。