今回より外活動を予定していましたが、
感染症の動向を鑑み
急遽WEB活動に変更
安全第一、臨機応変が
ビーバー隊のモットーです
WEB活動にすっかり慣れた子供達は
お気に入りのぬいぐるみの披露大会
今回の活動は
バード星人からの依頼
国際宇宙ステーションのクルーになって
母星に遊びに来てくれる子を
スカウトするため
バード星からやってきている
バード星人ですが
母星と通信するための
大事な大事な通信装置を
錦糸公園でなくしてしまった!

ビーバー隊のみんな、助けて!!
指令書とヒントに沿って
通信装置のありかを予想します

そして、ビーバー隊のみんなに替わり
錦糸公園を探索するのは
AI搭載人型ロボット通称「B1」
B1から送られてくる動画と画像を頼りに
通信装置を探しました
外の世界に出るのは始めてのB1
転んでしまったり
お稲荷様に興味津々だったり
犬やお花に気をとられたりしながらも
●電話ボックス
●クリスマスツリーみたいな木
●お稲荷様
●噴水
●時計の下
●野球のオブジェ
無事に6個すべて発見!
実は、このバード星人
これまでのみんなの活動を見ていたようです
過去の活動写真を振り返ると
いろいろなところにバード星人の姿が!
ビーバーノートの「やくにたつ」という
ミッションをクリアしたため
「せいかつ」の木の葉賞もゲット
最後にB1からステキなプレゼント
よく見ると…
虹!!
次はお外で会いたいね!
お疲れ様でした!
-------
ビーバー隊は、
年長~小学校2年生の子供たちを対象に
活動しております。
体験で活動に参加することも可能です。
体験での参加をご希望の方は
墨田第3団募集担当まで、 お気軽にご連絡ください。
感染症の影響により、集合での活動は
自粛しており、現在はオンラインでの活動を行っています。
集合での活動開始時期等、詳細については、
わかり次第、こちらのブログでもお知らせいたします。