《日 時》 平成23年5月22日 午前8:00~
《場 所》 猿江公園
《活 動》 BVS地区ラリー「世界へ飛び出せビーバー隊 世界のみんなをたすけよう」
墨田3団ブログファンの皆様こんばんは、今回は地区ラリーのもようをお伝えします。
地区ラリーは年1回5月に行われます。城東地区としては今回で2回目の開催となりました。
開会セラモニーの後、全ビーバー隊を7チームに編成し、世界中の困った人たちをたすけるため大冒険に出発です。
1 アフリカブース ケガをしている動物を救出せよ!

2 ハワイブース 腹ペコファイヤーマンにハンバーガーを届けよう!

3 オーストラリアブース カンガルーになりきろう!

4 ヨーロッパブース チーム協力してタワーをつくろ!

5 中国ブース パンダを完成させよう!

6 南極ブース 地球温暖化からペンギンを救おう!

7 南米ブース ナスカの地上絵を完成させよう!

8 おみやげブース 各ブースでゲットしたゼニーで、おやつと交換しよう!

大冒険も無事終了、全ビーバー隊で大輪集合し小枝章の授与がありました。
今回の活動も無事終了しました。お父さんお母さんに感謝です
次回予告
《日 時》 平成23年6月19日(日)8:45集合
《集合場所》 錦糸町駅南口交番前
《活 動》 水の科学館見学
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学2年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。
《場 所》 猿江公園
《活 動》 BVS地区ラリー「世界へ飛び出せビーバー隊 世界のみんなをたすけよう」
墨田3団ブログファンの皆様こんばんは、今回は地区ラリーのもようをお伝えします。
地区ラリーは年1回5月に行われます。城東地区としては今回で2回目の開催となりました。
開会セラモニーの後、全ビーバー隊を7チームに編成し、世界中の困った人たちをたすけるため大冒険に出発です。
1 アフリカブース ケガをしている動物を救出せよ!
2 ハワイブース 腹ペコファイヤーマンにハンバーガーを届けよう!
3 オーストラリアブース カンガルーになりきろう!
4 ヨーロッパブース チーム協力してタワーをつくろ!
5 中国ブース パンダを完成させよう!
6 南極ブース 地球温暖化からペンギンを救おう!
7 南米ブース ナスカの地上絵を完成させよう!
8 おみやげブース 各ブースでゲットしたゼニーで、おやつと交換しよう!
大冒険も無事終了、全ビーバー隊で大輪集合し小枝章の授与がありました。
今回の活動も無事終了しました。お父さんお母さんに感謝です
次回予告
《日 時》 平成23年6月19日(日)8:45集合
《集合場所》 錦糸町駅南口交番前
《活 動》 水の科学館見学
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学2年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。