平成26年2月2回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2014年2月16日(日)AM9:00~★
[活動場所] 4号棟集会場
[テーマ] BP祭 ボーイスカウトとは
[活動目標] ボーイスカウトの事を知ろう
本日の活動は四人。2月22日がボーイスカウトを作ったべーデンパウエルさんのお誕生日
最初に想像でべーデンパウエルさんの似顔絵
しまいには、パウエル国務長官から何故かラミレス
さて。みんなの書いたべーデンパウエルさん。似ているようなのもあり。それ、マリオブラザーズの赤い方
ちなみにE記者、当初BP,BPと言っているのを聞き、「ベーキングパウダーがなんなのさ?」と本気で思っていました。
BPったら、ベーキングパウダーでしょ!?TPったらつるぽちゃでしょ?本日TP、K隊員のお遊戯会で欠席です。
CBったらチャックバスでしょ。CBも本日J隊員の体調不良により欠席です、お大事に
話し、見事に逸れました。素敵な紙芝居の後、久々のサザエG副長工作による大砲作製!まだまだU副長に負けないよ?
いつ見ても彼女のしなやかな指先
うっとりしてると撃たれます
みんな、大砲の先をこちらに向けられないように最新の注意を払いながら武器作製!
自分の身は自分で守る!!これも、ボーイスカウトには必要不可欠な事なのです。本当かしら?ゲッツ
さあ、打つよー!今日は危険な獣たち
今日も体験して下さったK君パパとI隊員のパパ、大砲に怯えながらも風船の後遺症である震える手で天井高く獣
がしかし、手強いTP(トイレットペーパー
するとG副長、どこからか、これまた物騒な剣
すると今度は隊長が、知らぬ間にみんなの為にと割り箸鉄砲を作ってくれていました!これでもホワイトイーグルを撃ち落とせ~!!体験のK君、片目つぶっていい顔してるねーー
セレモニーです。本日は木の葉章10枚集まり、小枝章に手が届きましたR隊員に小枝章授与!おめでとう
最近、みんなお家でもチャレンジノートを実行中!沢山お手伝いして、もっともっと木の葉章を集めようね!
今日は全員、しっかりとべーデンパウエルさんについて、そしてボーイスカウト
本日の活動はこれでおしまいです。まだまだ寒い今年の冬
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。