墨田3団ブログファンの皆様こんにちは。
平成26年2月2回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2014年2月16日(日)AM9:00~★
[活動場所] 4号棟集会場
[テーマ] BP祭 ボーイスカウトとは
[活動目標] ボーイスカウトの事を知ろう
本日の活動は四人。2月22日がボーイスカウトを作ったべーデンパウエルさんのお誕生日
という事で、改めてボーイスカウト
についてお勉強します。
最初に想像でべーデンパウエルさんの似顔絵
を想像で書いてみましょうと言われ、みんなで頭をフル回転
させて書きます。似顔絵・・・べーデンパウエルさん・・・あまりに難題なもので、私も息子と「ちょびひげあったっけ?」「帽子?かぶってた?」とド素人丸出し
で挑みますが、所詮ド素人の考えるべーデンパウエルさんはE記者の中で、どうしてもパウエル国務長官
しか思い浮かばず、「白髪頭の坊主だったよね?眼鏡かけてたよね?」とパウエル違いも甚だしい状況に・・・
しまいには、パウエル国務長官から何故かラミレス
に移行してしまい、もはやカタカナ四文字の外国人つながりでしか無く、すっかり子ども達の写真撮るのも忘れて、ラミレス・・・良い仕事してたのにな・・・南米系の顔よね?ゲッツ
?と遠い世界へトリップ
。G副長の「みんなそろそろ出来たかなー?」という優しい声にハッと我に返りましたが、その間写真一枚も撮影せず・・・すみません・・・・記者失格・・・人間失格・・・太宰治。

さて。みんなの書いたべーデンパウエルさん。似ているようなのもあり。それ、マリオブラザーズの赤い方
だよね?的な(ウチの息子のパウエルさん画)のもありの中、本物の絵と共にサザエG副長によるBPおじさんの物語スタート!これ、紙芝居でとてもわかりやすく出来ていて、ウッドバッジの由来など、子ども達にもわかりやすく説明されていて、みんな静かにBPおじさんがどのような志でボーイスカウトを作っていったか聞き入りました。個人的にはアメリカ人を助けたイギリスのスカウト少年のお話し、ジーンと来ました。そんな子に育って欲しいな。




ちなみにE記者、当初BP,BPと言っているのを聞き、「ベーキングパウダーがなんなのさ?」と本気で思っていました。
BPったら、ベーキングパウダーでしょ!?TPったらつるぽちゃでしょ?本日TP、K隊員のお遊戯会で欠席です。
CBったらチャックバスでしょ。CBも本日J隊員の体調不良により欠席です、お大事に
!TOったら友蔵おじいちゃんでしょ?なんで来なかったんでしょう?淋しかった
・・・みんなのオアシス兼ダンディー友蔵
フォーエバー・・・
話し、見事に逸れました。素敵な紙芝居の後、久々のサザエG副長工作による大砲作製!まだまだU副長に負けないよ?
いつ見ても彼女のしなやかな指先
から作り出される恐ろしい武器
にうっとり。
うっとりしてると撃たれます
けど。この女性、なにげに容赦ないから
。生粋の女王気質
ですから。
みんな、大砲の先をこちらに向けられないように最新の注意を払いながら武器作製!
自分の身は自分で守る!!これも、ボーイスカウトには必要不可欠な事なのです。本当かしら?ゲッツ
!←ごまかすの術
さあ、打つよー!今日は危険な獣たち

に大事なお菓子を取られた!!という報告が!!取り返せねば!!





今日も体験して下さったK君パパとI隊員のパパ、大砲に怯えながらも風船の後遺症である震える手で天井高く獣
を突き上げます。



がしかし、手強いTP(トイレットペーパー
)、なかなか大砲でも打ち落とせず・・・
するとG副長、どこからか、これまた物騒な剣
を隊員達に手渡します。どこまでも武器商人。剣を手渡されたら、闘争本能むき出し
です!!打って切りさいて大暴れ~!無事、取り返したお菓子をみんなで山分け!おやつタイム。

すると今度は隊長が、知らぬ間にみんなの為にと割り箸鉄砲を作ってくれていました!これでもホワイトイーグルを撃ち落とせ~!!体験のK君、片目つぶっていい顔してるねーー




セレモニーです。本日は木の葉章10枚集まり、小枝章に手が届きましたR隊員に小枝章授与!おめでとう
!
最近、みんなお家でもチャレンジノートを実行中!沢山お手伝いして、もっともっと木の葉章を集めようね!
今日は全員、しっかりとべーデンパウエルさんについて、そしてボーイスカウト
についてちょっと難しかったけどお勉強しました。みんなにペナント賞!おめでとうビーバー
!!そして最後に今日一日、お手伝いをして下さったローバー隊のwさん
にお礼をいいます。とっても穏やかな優しいお兄さんでしたね!ありがとうございました
!




本日の活動はこれでおしまいです。まだまだ寒い今年の冬
。全員参加のスカウト活動にむけて体調にお気をつけ下さいね。それではパウエル氏にハッピーバースデー
!!以上ゴシップガールEでした!
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。
平成26年2月2回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2014年2月16日(日)AM9:00~★
[活動場所] 4号棟集会場
[テーマ] BP祭 ボーイスカウトとは
[活動目標] ボーイスカウトの事を知ろう
本日の活動は四人。2月22日がボーイスカウトを作ったべーデンパウエルさんのお誕生日
最初に想像でべーデンパウエルさんの似顔絵
しまいには、パウエル国務長官から何故かラミレス
さて。みんなの書いたべーデンパウエルさん。似ているようなのもあり。それ、マリオブラザーズの赤い方
ちなみにE記者、当初BP,BPと言っているのを聞き、「ベーキングパウダーがなんなのさ?」と本気で思っていました。
BPったら、ベーキングパウダーでしょ!?TPったらつるぽちゃでしょ?本日TP、K隊員のお遊戯会で欠席です。
CBったらチャックバスでしょ。CBも本日J隊員の体調不良により欠席です、お大事に
話し、見事に逸れました。素敵な紙芝居の後、久々のサザエG副長工作による大砲作製!まだまだU副長に負けないよ?
いつ見ても彼女のしなやかな指先
うっとりしてると撃たれます
みんな、大砲の先をこちらに向けられないように最新の注意を払いながら武器作製!
自分の身は自分で守る!!これも、ボーイスカウトには必要不可欠な事なのです。本当かしら?ゲッツ
さあ、打つよー!今日は危険な獣たち
今日も体験して下さったK君パパとI隊員のパパ、大砲に怯えながらも風船の後遺症である震える手で天井高く獣
がしかし、手強いTP(トイレットペーパー
するとG副長、どこからか、これまた物騒な剣
すると今度は隊長が、知らぬ間にみんなの為にと割り箸鉄砲を作ってくれていました!これでもホワイトイーグルを撃ち落とせ~!!体験のK君、片目つぶっていい顔してるねーー
セレモニーです。本日は木の葉章10枚集まり、小枝章に手が届きましたR隊員に小枝章授与!おめでとう
最近、みんなお家でもチャレンジノートを実行中!沢山お手伝いして、もっともっと木の葉章を集めようね!
今日は全員、しっかりとべーデンパウエルさんについて、そしてボーイスカウト
本日の活動はこれでおしまいです。まだまだ寒い今年の冬
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。