平成26年6月2回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2014年6月22日(日)AM9:00~★
[活動場所] 業平3丁目集会所
[テーマ] 忍者訓練
[活動目標] 忍者に必用要な体力技を鍛えよう!
こんにちは。今日は残念ながら雨なので会館の中
最初に本日の活動に体験に来てくれたお友達を紹介します。K君です、よろしくお願いします。FULL
ビーバー忍者隊に欠かせない体力づくり&技磨きです。今日はお休みが多くてチョビっと寂しいけど体力自慢っぽい(っぽいです、っぽい
お友達の紹介が終わったところで忍者村の村長より巻物がとどきました
入隊式では、約束と誓い
それでは本日の活動に突入、行くぞー
いつものように矢文が隊長の元にとどきました。内容は忍者たるもの剣術を身に付けよ!とのこと。ダジャレまで入れての指令だったんだけど・・・ん~わすれちゃった!テヘ
新聞を丸めて、好きな色のテープでオリジナル剣をつくりました
さてさて、剣ができてきたようなので訓練に入ります。まずは隊長対スカウト。
正座して一礼
次はマット運動
まずは前回り、んっ、いいね、たいへんよくできました
もっともっといくよー
フリスビーのように投げてみたり、床を滑らせてみたり、飛ばしてみたり、どの投げ方が一番効率よく的に当たるか、投げては拾い投げては拾い、納得するまでシュッシュッシュ
いっぱい訓練したね、技も知恵も体力も兼ね備えた墨田3団ビーバー忍者隊。かっこいいぞ!!そんなに頑張ったのに、こんなにカッコいいのにおやつもただじゃもらえません
はいっこれ
はい、本当の終わりです。あー楽しかったね。体も動かしたし、よく叫んだし
そして今日のペナントは全員パッパカパー
悲しいことに
次回は7/6(日)
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。