墨田3団ブログファンの皆様こんにちは。
平成26年7月1回目の活動報告をさせて頂きます。どうぞご覧ください。
★2014年7月6日(日)AM9:00~★
[活動場所] 錦糸公園
[テーマ] 忍者の武器を自分で作る・七夕に願いをこめよう
[活動目標] 安全に武器を使えるよう徹底的に手裏剣をマスターする
梅雨の晴れ間

の七月第一回目の活動です!張り切って今日も行ってみよー

!!とオヤ

?
久しぶりのゴシップガールE記者が活動に参加したと思ったら、いつものアノ人

いないじゃない?
なんでも「一身上の都合により」とかなんとかで退団なさったとか・・・・なんだと

?一身上の都合だと?
二頭身の都合じゃねーのか?(ドラえもん

かっ!)というツッコミもむなしく、既につるポチャ副長の姿なし

・・・
淋しい

・・・でも今までの中々経験出来ない数々の楽しい工作や、美味しい料理、挨拶・返事の大切さを厳しく教えて下さったU副長。決して忘れる事など出来ない幼少時代の沢山の思い出を

ありがとうございました。子供達保護者に代わって心から「ありがとう!」



さて、副長なき後も、ヤリ手の少数精鋭達が本日も子供達を鍛えるべく手ぐすね引いてまってましたぜ!
張り切って七夕

前日の今日、気持ちは織姫

と彦星

で熱い活動に燃え上がりましょう

!まずはセレモニー。本日も体験のK君が張り切って参加してくれました!なかなかの張り切りボーイ

!忍者指令により、今日は飛び道具

を作って飛ばそうとの事。
お手本となる手裏剣

を隊長自ら教えて下さいます。アシスタントはこの方、ともぞう

団委員様。控えめすぎて半月

並みの顔半分で登場、かーらーのー?いなくなったU副長に託された照明

担当頭皮をこれでもかとカメラ

に見せつける団委員様。体張ってます。かーらーのー、モタモタしてるスカウトには容赦なく、「

手動かせ!しっかり折れ!作り方見てたのか?俺の頭皮、ちゃんと見てたのか!←(もちろん言ってません)」と叱責。あーー、また苦情のメールが私に殺到・・・・炎上

前に無事出来上がり。





さあ、出来上がったので実践!隊長がお手本を見せて下さるも、ことごとく失敗

・・・
結果、目の前ほどの距離に箱を置き、「みんなー。やってみろー。」と丸投げ。続いて走り

ながらの訓練。
忍者隊、「酔った

・・・」だの「吐きそう」だの言いつつ、ちびくろさんぼ

の虎

の様に危うくバター

になりかけながらも手裏剣

投げ続けるという過酷修行・・・するとG副長の優しい声で「お菓子を打ち落としてちょうだーい

」との指令が。
樹液に群がるカブトムシ

さながらグングン前へ押すな押すなの大騒ぎで、無事落下。しばしのおやつタイム

。

すると先ほどの箱

に何かが入っているとの情報が・・・恐る恐る開けてみると?
黒い怪しい布が

。G副長が装着の仕方を教えて下さいました。忍者

参上!!コスプレ大好物隊長もイキイキ

と装着!
「怪しい奴がいないか今から探検に行くぞ!!敵はどこにひそんでいるかわからないから声を出さずに忍者走りで偵察だ」
正直、君らが一番あやしい集団

でしたよ・・・お隣で活動していたカブ隊のお兄さんお姉さんにも失笑

されつつ怪しい忍者隊が偵察終了。パトロール終了後、安心して鬼ごっこ。続いて短冊

に願いを込めてみんなで夢を書きます。のち、懲りずに大好きな鬼ごっこアゲイン。走り回った疲れをアイス

タイムでクールダウン!

セレモニーです。先ほど書いた短冊

を披露します。みんな上手に妖怪ウォッチや折り紙の切り絵等を書いたり貼ったり。
オリンピック

にでます!なんてカッコいい宣言もあれば、みんなと喧嘩

して強くなりたい!なんていう氣志團

バリの気合入ったものもあり。体験のK君は「ビーバー隊

になりたい」ですって。も・萌え~

!叶うよきっと!待ってるからね!
そんなK君ママの願いは「K君が早く大きく強くなりますように」ですって。愛

を感じますね。
かたやワタクシ、「全世界の男どもが私にかしずきます様に

。そう、向井理

も竹野内豊

もサッカーのウッチー

も・・・」と書きたかったところですが

、健全なボーイスカウト活動においてこんな短冊どうなの

?という良心の呵責に耐えられず、「世界征服

」と「ともぞう団委員様が長生きしますように」にしておきました。K君のママの後の己の願望の恥ずかしさったら

・・・でも、世界征服・・・狙ってますからウフフ

・・・

そして今日のペナント賞は組長を務めたR隊員と、おにごっこで最後までつかまらなかったR隊員のWアール隊員でした

!
新R隊員の嬉しそうな顔

!!初々しくてかわうぃーね

!みんなでおめでとうビーバー!今日も沢山走って楽しかったね!
本日の活動はこれでおしまいです。次回は7月20日の活動になります。皆様体験から是非お待ちしております。

最後に、約一年間にわたるブログ担当、今回をもって交代となりました

。次回からは我が隊のグラビア担当おっちょこちょい女子のG副長が昭和臭全開で皆様をちゃぶ台

ひっくり返す世界へといざないます。一年間ボーイスカウトの質素・倹約とは真逆の浪費家オシャレ大好きアホ女


であるワタクシのやりたい放題な文章をご拝読いただきありがとうございました。
そして団長様はじめ、楽しい活動を盛り上げて下さる隊長等の活動はまだまだ続きます

!引き続きビーバー隊ブログをお楽しみください!!それでは今回はこの辺で・・・・XOXOゴシップガールE記者でした!
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。