墨田3団ブログファンの皆様こんにちは。
平成26年11月1回目の活動報告をさせて頂きます。ご覧ください。
★2014年11月9日(日)AM9:00~★
[活動場所] 白鬚神社~第一寺島小学校
[テーマ] 指令!神社、学校を調査せよ!
[活動目標] 活発に活動させる、体験を通じて学ばせる
毎回ブロク更新が遅くなりましてすみません
今日の活動は拡大隊集会
墨田区のビーバースカウトが勢ぞろいで活動です。ご近所さん
まずは全員で大縄跳び
女子はとにかく上手い。

武器を使って的あて
大きな割り箸鉄砲だ!!100点満点より90点の方が難易度が高いぞ

キムス~、1分間で記憶して当てていくゲームです。みんなバッチリ回答、さすが脳が柔らかいね!!

合同閉会セレモニー。ちょっと緊張。
このたまにある緊張がボーイスカウトらしくていいね
昼食。9団さんが温かいコーンポタージュスープを作ってくれました。美味しかったです
食後、武器を使ってまだまだ遊ぶスカウトたち。楽しくて楽しくて気が済むまで~と思うのだがなかなか気が済まずっ

室内で今日の指令を仕上げるビーバー。一番おとなしい時。

午後からはNPO法人主催のカエルキャラバンに参加。自分家から使わなくなったおもちゃを持ってきて受付に出して査定分のチケットをGET!!そのチケットを使ってほしいおもちゃ(みんなが持ち寄って受付にだしたおもちゃ)と交換。うまい仕組みです!!この楽しい企画に紙芝居や防災関係の訓練など盛り込み、意識もお勉強!!しつこいようですがうまい仕組みです!!!
起震車ビーバー4人組体験中。ただいま震度7、関東大震災と同じ規模です。

応急処置実践中。けが人のようなミイラ男

朝は小雨が降っていたけれどすぐに止んでよかったヽ(´▽`)/
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。
平成26年11月1回目の活動報告をさせて頂きます。ご覧ください。
★2014年11月9日(日)AM9:00~★
[活動場所] 白鬚神社~第一寺島小学校
[テーマ] 指令!神社、学校を調査せよ!
[活動目標] 活発に活動させる、体験を通じて学ばせる
毎回ブロク更新が遅くなりましてすみません
今日の活動は拡大隊集会
まずは全員で大縄跳び
武器を使って的あて
キムス~、1分間で記憶して当てていくゲームです。みんなバッチリ回答、さすが脳が柔らかいね!!
合同閉会セレモニー。ちょっと緊張。
昼食。9団さんが温かいコーンポタージュスープを作ってくれました。美味しかったです
食後、武器を使ってまだまだ遊ぶスカウトたち。楽しくて楽しくて気が済むまで~と思うのだがなかなか気が済まずっ
室内で今日の指令を仕上げるビーバー。一番おとなしい時。
午後からはNPO法人主催のカエルキャラバンに参加。自分家から使わなくなったおもちゃを持ってきて受付に出して査定分のチケットをGET!!そのチケットを使ってほしいおもちゃ(みんなが持ち寄って受付にだしたおもちゃ)と交換。うまい仕組みです!!この楽しい企画に紙芝居や防災関係の訓練など盛り込み、意識もお勉強!!しつこいようですがうまい仕組みです!!!
起震車ビーバー4人組体験中。ただいま震度7、関東大震災と同じ規模です。
応急処置実践中。けが人のようなミイラ男
朝は小雨が降っていたけれどすぐに止んでよかったヽ(´▽`)/
●ブログを見ていただいた方どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
●ビーバー隊は現在保育園(幼稚園)年長~小学1年生の男女を対象に広く募集してしております。
●もっとビーバー隊のことを詳しく知りたい・一度体験で入隊してみたい方は下記宛にお気軽にご連絡ください。
mailでのお問合せはこちらから 団委員長 荒川善彦 までお気軽にどうぞ。